テレビを見ていたら、伊勢・三河湾にも津波注意報と流れたので、防潮トビラの封鎖状況を取材しました。
天カ須賀側から富田一色方面に走って富双地区に入り、水門ゲート、その横236、広小路町232、豊富町501、富洲原運河内の
各トビラすべて閉じられていました。ここでは避難場所になっている富洲原小学校が海側からみるとどんな位置関係になって
いるかを中心にして写真を掲示しました。潮汐表では11時が干潮のピークです。県道高松ー四日市線の向こうが小学校。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |